LECT(レクト) に行ってきました
本日4月28日 商工センターにオープンした LECTに仕事が終わってからいってみました。(夜10時までだったので)
cainzと蔦谷書店とyumeタウンが入ってる施設で、オープン初日という事もあってか、夜8時30を過ぎたころからでも駐車場に車がはいいていってました。
閉店までそんなに時間がなかったので、まずはザーっとひととおり歩いてみてみることにしました。
ペットショップが目についたので、熱帯魚が好きな私は、どんな熱帯魚がいるかなと思い
店にいってみました。
するとまず目を引いたのが、赤い照明でてらされた大きめの水槽で、なかに金魚がたくさん泳いでいて、アートのような感じですごい迫力がありました。
そのほか、かわいい熱帯魚や白メダカなど、たくさんの熱帯魚を楽しんでると・・・
すこし離れた所から、ジャングルで聞くような鳥の鳴き声がキーキーいってるのにきずき、
そっちの方も見に行ってみました。
すると、その鳴き声の主は、インコのようで、カゴのない観賞用のスペースの枝で放し飼いみたいにとまっていました。
店員さんがいたので、籠とか紐とかしてないですけど、とんで逃げないんですか?ときくと
人に慣れてるインコなのと、一応羽根を切手飛ばないように調整してるようでした。
どれくらいのお値段で売ってるのかなと、気軽に値段を聞いてみると、最初耳を疑いましたが、緑色のインコが190万円で、黒の大きめのインコが290万と言われました。
『ぶったまげました!』^^;
なにやらネパールから入荷してて、黒色の290万のインコは、日本に3羽しかいないくらい貴重なインコらしいのです。
でも、いんこですよねー・・・と私はその場を立ち去りました。
それから他のお店もまわっていると、花屋さんにたどり着き、見るとちょうど(母の日キャンペーン)をやっててカーネーションがうってたので、嫁の母と私の母ようにカーネーションを買って帰ることにしました。
ついでに、花の寄せ植えのかわいいのがあったので、店の玄関におくように買って帰りました。
みなさま、またご来院のさいはお花もみてくださいね♪
今日はLECTは時間の関係で駆け足でしたが、またじっくり行ってみたいと思います。